FXとは外国為替証拠金取引のことです。
英語表記の「Foreign eXchange」からFとXの文字を取って日本では「FX」と呼ばれています。一方海外では「Forex(フォレックス)」などと呼ばれています。
外国為替とは、2国間の通貨を交換(両替)することです。
私達が海外旅行に出かける際には、日本円を現地のお金に両替する必要がありますが、この際に両替の指標となるのが外国為替レートです。変動相場制を導入している国では為替レートが常に変動しており、この変動の未来予測を立てるのがFX取引の基本になります。
よく経済ニュースなどで「本日の外国為替円相場は1ドル100円台前半で推移しており・・・」というアナウンスを聞いたことがあるかと思いますが、まさしくこれが外国為替相場になります。外国為替相場には日本円と米ドル相場以外にも、日本円とユーロ相場、日本円とポンド相場など、様々な通貨ペアの為替レートが存在します。
証拠金取引とは、一定の金額をFX会社に担保(証拠金)として納めることで、元手以上の取引を実現する仕組みです。「元手以上の取引」というと少し怖いと感じるかもしれませんが、きちんとリスク管理を行っていればそこまで怖いものでもありません。ただ、「怖い」という気持ちを持つことはとても大切です。
少ないお金で大金を動かすことをレバレッジを掛けるといいますが、これについては別ページで詳しく紹介しているのでそちらを参照ください。